【初心者必見】ポイ活の始め方から貯めるコツを解説【おすすめ】

副業

最近話題になることが増えてきた「ポイ活」ですが、


・ポイ活について興味があるけど始め方がわからない。
・効率的にポイントを貯める方法がわからない。
・安全なポイントサイトについて知りたい。


そんな方に向けてポイ活の始め方やコツについてまとめてみたいと思います。
この記事を読んでポイ活を始めましょう。

ポイ活とは

ポイ活とは積極的にポイントを貯める活動のことです。

有名なポイントとして「Tポイント」「dポイント」「楽天ポイント」があります。
コンビニやスーパーなどでの買い物、外食時などポイントカードの確認をされる機会が増えているのではないでしょうか?

ポイントは日常生活にどんどん浸透してきていますし、貯める方法、利用する方法もこれから拡大していくでしょう。
ポイントを積極的に貯めることにより、普段の生活がお得になります。
ポイ活のコツを知って、活用していきましょう。

ポイ活のコツを知って効率UP

貯めるポイントを1つにまとめて効率UP

ポイ活を始めるときに注意しなければいけないことが、何種類もポイントを貯めてしまうことです。たくさんの種類があるポイントですが、それぞれに特徴があり、ポイントを貯めやすいクレジットカードやサービス、キャンペーンがあります。

何種類もポイントを貯めようと思うと管理が複雑になったり、お得なキャンペーンやサービスを見逃してしまうリスクとなります。

ポイントを効率よく貯めるには、1~2種類に絞って貯めていくことが重要になってきます。

ポイントの選び方としては、自分の生活に適したものを選ぶのがいいです。

例えばネットショッピングに楽手市場を利用している人は「楽天ポイント」、Yahoo!ショッピングを利用している人は「Tポイント」のようなことです。

ここで、代表的な共通ポイントについて紹介します。

代表的な共通ポイント
Tポイント

Tポイントは、TSUTAYAで有名なカルチュア・コンビニエンス・クラブが提供している共通ポイントです。
全国に提携店舗があり、コンビニやスーパー、ドラッグストアなどでポイントを貯めたり、使用することができます。

またソフトバンクやヤフーの関連サービスとの相性が良く、Yahoo!ショッピングやヤフーカードを利用することでボーナスポイントが獲得できます。

dポイント

dポイントはNTTドコモが運営している共通ポイントです。
全国8万店舗以上と提携していて、貯まった後も使いやすいポイントといえます。

NTTドコモが提供しているクレジットカードのdカードを使用すると効率よくポイントを獲得することができます。

楽天ポイント

楽天ポイントは楽天が運営している共通ポイントです。
ポイントを獲得できる機会が多く、貯めやすさ、使いやすさではトップクラスのポイントです。

楽天が提供しているサービスを利用すればするほどポイント獲得の倍率が上がっていくSPU(スーパーポイントアップ)やキャンペーンポイントが多く、楽天のサービスを利用している人にはおすすめのポイントであるといえます。

クレジットカード決済を利用して効率UP

ポイントを効率よく貯めていくためにはクレジットカードでの支払いが不可欠です。
クレジットカードによって還元率や獲得条件は変わってきますが、クレジットカード決済をすると、数%のポイントを獲得できます。

普段、現金で支払いをしていると1ポイントも獲得できません。出来る限りクレジットカード決済を利用しましょう。

また、電気料金や水道料金、家賃などの固定費もクレジットカード決済できるものが増えてきましたので、口座振替をしている人はクレジットカード決済に切り替えることでかなりのポイントを獲得することができます。

電子マネー、QR決済を利用して効率UP

電子マネーやQR決済を利用することでポイントが貯まるサービスもあります。
例えば楽天ペイやd払いを利用して支払いすると支払い額の0.5%~のポイント獲得が出来ます。

QR決済を利用できるお店もどんどん増えてきていますので、積極的に利用していきましょう。

ネットショッピングを利用して効率UP

ネットショッピングを利用することでさらに効率よくポイントを獲得できます。
楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのサイトではポイント還元率がUPするキャンペーンが頻繁に開催されています。

キャンペーンを利用することで通常の獲得率より多くのポイントが獲得できるので、ネットショッピングを利用するときにはキャンペーンを狙うようにしましょう。

ポイントの二重取りで効率UP

ポイントは二重、三重に獲得することができます。

例えばQR決済の決済手段にクレジットカードを設定しておくと、QR決済のポイントとクレジットカード決済のポイントの両方を獲得することができます。

店舗独自のポイントがある時にはその店舗のポイントカードにポイントを貯めながらQR決済をすることで三重取りとなります。
買い物をする時に、どのポイントが獲得できるのかを意識するようにしましょう。

ポイントサイト利用のススメ

ポイントサイトはご存知でしょうか?
ポイントサイトはそのサイトを経由してネットショッピングやクレジットカード発行などのサービスを利用することでサイト独自のポイントが獲得できるサイトです。

サイト独自のポイントは現金や電子マネーに交換することができるので、さらにお得を感じることができます。
ポイントの三重取り、四重取りにもなりますので、ポイ活をしていくうえでポイントサイトの利用は必要不可欠といえます。

ポイントサイトの始め方についてはこちらで詳しくまとめています。

ポイントの使い方

ポイ活でポイントを貯めるようになったけど、せっかくポイントを貯めても使わなければ意味がありません。
ポイントを使い切るまでがポイ活であると考えましょう。

ポイントをそのまま使う

1番シンプルな使い方は、ポイントをそのまま現金代わりに使用することです。

QR決済ではポイントを支払いに使用できるように設定できますし、ネットショッピングでは購入の時にポイントで支払う方法に変更もできます。
交換の手間がかからないので簡単に使用できます。

現金に換金する

決められた換金率で現金に交換できるポイントもあります。
発行しているクレジットカードによって換金率は変わりますが、自動で現金化して口座に振り込んでくれるサービスや現金への交換を申し込むことで換金してくれるサービスがあります。

電子マネーやギフトカードなどに交換する

電子マネーやギフトカードなどに交換できるポイントもあります。
現金に交換するよりも交換率が高く設定されていることがほとんどですので、よく利用するサービスが電子マネーに対応していれば、現金に交換するよりもお得になります。

ポイ活の注意点

ポイ活をしていくうえで注意するべきことはポイントを意識しすぎてしまい、商品の値段が高いものを買ってしまったり、必要のないものを買ってしまうことがあります。
ポイントを考えたうえで、お得になるかを考えることを忘れないようにしましょう。

また、ポイントには有効期限がついているものもあります。
せっかく貯めたポイントを、期限切れになって使えなくなってしまわないようにアプリなどで管理していきましょう。

まとめ

少しの工夫をするだけで毎日がお得になるポイ活。

キャッシュレス決済やネットショッピングの市場はこれからもどんどん進化していくと言われています。
ポイント還元の競争も過激になっていくと思いますので、この記事を参考に始めてみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました